2013年10月31日木曜日

朝霧に抱かれる〜

 

早朝の山歩は、朝霧に。この霧は近くを流れる江戸川が演出する川霧です。

畑の向こうの竹林も霧に包まれ、

山歩も霧に抱かれて、気持ち良さそう。

幻想の朝霧も8時前には、

7時過ぎにはご覧の通り、霧消‼

あっそうそう、今日はこのアオギリの枝落としをやるんだっけ。梯子を使っての作業はキケンがアブナイので、要注意です。知人が「アオギリの花と実を、是非見たいから、枝を残して!」と懇願されたので、数本残すことにしました。

 

2013年10月30日水曜日

そうだ、秋ヘ行こう!

昨夜、友人から日光方面の紅葉情報を得ました。そして今日(30日)行っちゃいました。

朝9時過ぎ、目も覚めるような秋空に映える山の紅葉に出会いました。ここは日光の奥、川俣湖の上流部です。実物は眩しいくらいに輝いていました。

でも、秋といえば・・・

やっぱりコレです。黒米で作った大福です。

中の餡は、枝豆のアンコ(ズンダ餡)です。でもコレの商品名は「ジンダン大福」です。甘さ控えめでとても美味しい大福なんです。「元気あっぷ村(栃木県高根沢町にある日帰り温泉)」で買えます。温泉(600円)も気に入ってます。

昔から言われてますよね、モミジ(紅葉)よりダンゴって。

紅葉、温泉、大福、幸せな一日でした。

あっ、そうそう、川俣湖から霧降高原の紅葉は、あと3〜4日間ぐらいは楽しめそうです。

 

2013年10月28日月曜日

頭熱足寒

今朝もいい天気。気分上々!

ナナ!

食べたら、もう朝寝かよ。

だってお腹いっぱいなんです。

食べてすぐ寝ると牛になるぞ!

ヘッチャラです。猫牛なんてカワイイよね。

バカ言ってんじゃないよ。ところで頭暑くないか?普通は逆なんだぞ、頭寒足熱と言って。

ほっといてくださいよ、どうせ私は馬鹿なんだから。

そしたら猫牛馬鹿じゃないか!

ナナは、今日も天下泰平です。

 

2013年10月27日日曜日

冬が来た⁉

今朝も5時に起きて外に出た。オリオン座を見た!何故か嬉しかった。その左には半月が。やがて日の出。風は北風。冬を思わせる。

茶の木の花が初冬を彩る。エッ、見えない?

こんな花なんです。

何と、紫陽花も‼

山歩の庭は、季節が混ざってる?私の頭と同じでゴチャゴチャなんです!

 

2013年10月16日水曜日

人災は忘れた頃にやってくる?

台風26号も大きな災害を起こした。その多くは人災が要因となっているように思える。

私は山が好きで、学生時代は毎年100日以上山に登っていた。だから山の斜面は、崩れるのが当たり前と思っている。道路脇の斜面を、ガケ崩れ予防と称してコンクリートを塗ってあるのを見ると哀しくなる。こんなのでガケ崩れを防げるハズはないのに。人間の自己満足に過ぎないのに。

もう一度繰り返す。山(斜面)は崩れるものなのである。

たまに海に行く。岸壁の脇に人が住んでいるのを見ると、「海の水が増えて水害に遭わないのかなあ。大丈夫かなあ。」と思っていた。なぜなら江戸川のそばで育った私は、川の水が増えたり減ったりするのが当たり前だった。海を見ても同じ思いだった。そこへあの大津波である。「やはり」と思った。

もう一度繰り返す。海も川も、水は増えたり減ったりするものなのである。

テレビのニュースを見た。強風雨をついて出勤していた。ある女性は、ハイヒールを履き、安物のビニール傘姿だった。ビニール傘はたちまち壊れ、飛ばされた。強風は女性をも飛ばした。ハイヒールでは持ちこたえられなかった。強風は人間を飛ばし、巨木をなぎ倒し、車や家をも破壊する。また強雨は肌に激痛を起こす。気象条件に見合った格好をするのが当たり前なのである。ハイヒールとビニール傘で台風に立ち向かうなんて、自然を侮るなかれ!

もう一度繰り返す。風雨は恐ろしい破壊力を持っているのである。

ここらで自然を甘く見るのはやめようと思う。自然を見下すのはやめようと思う。

伊豆大島の町長が避難勧告をしなかったことを合理化していた。曰く、夜中の避難勧告は無理というのである。バカか!台風26号が伊豆大島近辺を通過するのは、数日前から分かっていたことである。また10年に一度ほどの強烈な台風であること、予想雨量も前日にはわかっていた。どうして最悪の事態を想像できなかったのか!そして15日の午後5時までに避難勧告していれば、これほどの惨事にはならなかったろうに。そんなことも想像できないなんて、町民が可哀想。

町民の一人はインタビューで、「避難勧告がなかったから」と町を非難していた。そうじゃないと思う。台風情報と自分が住んでいる環境とを照らし合わせて判断すべきと思う。私を含めてみんな指示待ち人間になってしまっているだ。サッサと避難して、何事もなければ万々歳。家が潰されたとしても、命が助かれば、バンザイなのだから。

もう一度繰り返す。自然のパワーは巨大なのだ。だから指示待ちはやめて、最悪の事態を想像して行動しようと思う。

鉄の船が水に浮くのも、無理がある。だから時には沈没する。飛行機が空を飛ぶのも無理がある。だから時には墜落する。地べたに這いつくばって生きている人間が、地上高い建築物を作って生活するのも、無理がある。地べたは動くものだし、噴火するものなのだから、地べたの生活をするのが自然なのだと思う。

最近の自然災害は、「人間よ、もっと慎ましく生きよ!今まで通りで生きようと思うな。今まで通りでない生き方をしろ!」と言ってるように思える。

天災は忘れる前にやって来るが、人災は忘れた頃にやってくる!

被害に遭われた方に、心からお見舞い申し上げます。

 

エーッ今度は台風⁈

先月は竜巻!そして今月は台風26号が・・・まさか次は28号?

10年に一度とやらの台風に備え、山歩も雨戸を閉めました。雨戸がない場所(ここには格子があったが店にするので撤去)には「気休めかも」と思いながらガムテープで補強しました。

「さあ、台風の野郎くるなら来てみろ!」

無事でした!

でも庭は千切られた落ち葉でいっぱい。明日芝刈りしなくちゃ。

アオギリも葉裏を見せてます。だいぶ痛みました。恒例の枝落としをしなくちゃ。

山歩前の富有柿は、竜巻にも負けず、嵐にも負けず、です。塾したら柿シャーベットにしなくちゃ!作るのは私かって?トンデモアリマセン、山歩シェフが作ります。今も私の目の前で大葉シャーベットを作ってます。大葉の香りが・・・ウーン、いい香り。

エッ?ナナはどうしてるのかですって?

♫ ナナはデッキで丸くなる ♫

「ナナ!昨夜はあの台風の中、どこで寝てたの?」

「どこでって、ここ(デッキ)しかないでしょ!家の中に入れてくれないんだから・・・」

「家の中は諦めてな、良い子(猫)だから。眠れたかい?」

「眠れるわけないでしょが、雨に濡れるは、風に吹かれるはで生きた心地しなかったんだから。」

「そうかい、偉かったねえ。」

「眠らせてよ!徹夜で起きてたんだから。」

「悪りー、悪りー、オレだって徹夜で寝てたんだゼ。」

「・・・⁉」

 

2013年10月14日月曜日

村の暮らしは・・・

山歩のある築比地上地区の秋祭りの日がやってきました。

祭り会場は、上香取神社。

 

神社脇の柿も祭りを盛り上げてくれてます。

 

祭り会場は、踊りやカラオケで盛り上がりました。当地ではこのような祭りが、年に3回あります。神社の掃除も、氏子の手で月2回行われてます。さらにオビシャ当番、幟(のぼり)立て当番、御神酒(おみき)当番、キュウリ揉み当番(⁉)などがあり、今も神社を中心にした暮らしが続いています。しかし高齢のため当番をやれないからという理由で氏子をやめる家も出てきています。代々氏子を続けてきただけに、氏子をやめるのは辛い選択だったと思います。何とかしなくちゃ!

祭りが終わりました。夕陽が優しく輝いてました。

 

 

2013年10月10日木曜日

会いたくて

仲間に会いたくて、秋に会いたくて・・・絆会(ワンゲル)仲間5人で長野上田方面へ、8・9の一泊二日で行ってきました。台風24号が心配だったのですが、幸い天気にも恵まれたので、急遽、湯の丸高原に行くことにしました。秋は標高2000mまで降りてきてました。

池の平は草紅葉の中にありました。

何と八ケ岳連峰を見ることができました。向かって右の山が蓼科山、一番左側のとんがった山が赤岳です。一番好きな山です。夢は山歩の2号店を、八ヶ岳を一望する所に出すことです。夢で終わりそうでが・・・

天気が良いので、地蔵峠から車坂峠まで標高2000mのスカイラインをドライブしました。見事な紅葉を楽しみました。

鹿教湯温泉で見つけた沢山のお地蔵様。奉納者の慎ましい願いが刻まれてました。

別所温泉近くにある野倉の夫婦道祖神です。これも旅の安全だけでなく家庭円満などの庶民の慎ましい願いが込められてました。時代を越えて、庶民の願いは変わらないのですね。

無言館に行きました。戦没画学生の無言の訴えは、庶民の慎ましい願いを奪い取る世の中にしてはいけないことを決意させてくれました。

今回の5人のメンバーは、若かりし日のあの事件のメンバーでした!そう、9月末の大源太山でビバーク事件を起こした仲間だったんです!今回はビバークしないでヨカッタ。詳しくはこのブログの2012年5月11日「山菜摘み、いざ新潟へ・3」をお読みください。

 

2013年10月3日木曜日

香り立つ

 

ふと思い立ち、芝刈りを始めた。濃い緑だった芝も色薄くなっている。愛車(ホンダの芝刈り機)で刈り始めると、花の香りに包まれた。キンモクセイ(金木犀)だ。これから一週間、香りを楽しめる。香りに包まれての芝刈りも粋だけど、息も上がる。3時間がかりで敷地内の芝刈りを終えた。畑の草刈りもあるけど、今日はヤーメタ!

コレ、キンモクセイの花。

コレはギンモクセイ(銀木犀)の花。花の色は白色(銀色)で香りは少ない。

コレ、ナナ。食う時以外は寝てる!私もナナの真似しよっと。