2015年12月27日日曜日

御礼詣りに (551話)

冬晴れの中、香取神宮に行った。孫2人を授かったこと、この1年、家族みんなが健康に過ごせたことなどのお礼詣りだ。


       

香取神宮は、茅の輪もできていて、着々正月の準備も進んでいた。


                                        

境内の池は、まるで鏡。


       

スズメも全く逃げない。心休まるひと時となった。

  帰途に立ち寄ったカフェは、伊能家本家17代目当主の店だった。伊能忠敬は分家の人で、伊能忠敬記念館の敷地が伊能本家の敷地ということだった。美味しいコーヒーを飲みながら、伊能家と佐原の町の歴史を伺い、充実した時を過ごせた。

帰り道、柏の日帰り温泉に入った。そこでの夕食で、ノンアルコールビールを飲んで、酔っぱらった⁉︎ いい気分になれた!


2015年12月25日金曜日

今日で終わり (550話)

今日最後のお客様が帰る頃、陽はすでに西に傾いていた。山歩は、今日が今年最後の営業日。小3の孫が身体の具合が悪くなったとの電話で、孫の母親(私の娘)が急遽帰宅。トタンに私たちはテンヤワンヤ。シェフも立ってるのがやっとの状態。
片付けを終えて、外を見ると・・・


       

穏やかな夕景色が広がっていた。
今年が始まったと思ったら、もう年の暮れ。私ら夫婦と娘の3人、病気もせず、元気に今日を迎えた。思えば開店から8年、みな元気に休まず営業してきた。健康だから営業できたのでなく、店を営業してたから、健康でいられたのだと思う。仕事に感謝。

そういえば今夜は30数年ぶりのクリスマス満月だとか・・・私もクリスマス満月をカメラに収めた。



ナニコレ?どうして?
これもクリスマス満月!メカ音痴の満月をご覧アレ‼︎

2015年12月23日水曜日

オレってバカだなあ!(549話)

12月20日(日)、私の住む地区で地域おこしの祭りをやった。


       

名付けて「ふれあい祭り」、内容は餅つき大会。
地区住民は約250軒あるが、果たして何名来るのかわからない。とりあえず最大200名ぐらいと設定して準備した。もち米は54Kg(玄米で1俵・60Kg)、14臼搗く検討だ。
準備をしながら、
「こんな大変なこと企画しなけりゃよかったのに、オレってバカだなあ」
と、毎日が後悔の連続。
祭りが迫ってくると、
「人が来なかったら、どうしよう?」
と、心配の連続。


       
ところが・・・10時オープンと同時に、親子連れの方がたくさん来てくれた!
餅つき体験は大賑わい。
子どもたちも大喜び!
子どもからは、
「来年もやってくれるんでしょ?」
とのリクエストも。
天気にも恵まれ、総勢150人以上の参加があって、大成功‼️
大変だったけど、やってよかったなあ・・・と、思い出に浸る毎日デス。来年はあなたも来る?

2015年12月17日木曜日

まさか・・・⁉︎(548話)

10月末、恒例になっているアオギリの枝切りをした。ハシゴをかけ、親指の太さ程の枝を剪定ハサミで切る作業である。ハシゴから落ちないように用心しながら、木のコブの所で切っていく。きわめて順調!2時間余りで、ご覧の通り!


       

ところが、翌日になると右ヒジ周辺が痛む。特に手箒で軽く掃くだけでも、ものすごく痛い。
単なる筋肉痛だろうから、2〜3日すれば治るだろうとタカをくくっていた。
ところが2か月近く経った今も痛む。困った。これから餅つきやら味噌作りやら力仕事が続くというのに、これでは仕事にならない。そこで昨日、以前にも治療してもらった整体院に駆け込んだ。
先生から、
「カラダ全体がダメージを受けてますよ。」
と言われた。1時間の治療を受けたら、身体が軽くなった。筋肉がほぐれた。右ヒジの痛みも薄らいだ。でも大事を取って、庭掃除もしないでいる。

庭一面が落ち葉だらけなのは、こんなわけがあったんです。
「一面の落ち葉も風情があって、いいもんだ!」なんて自分を慰めてる今日この頃です。これからは心を入れ替えて、整体の先生の言う通りにします!でも続くかなあ?3日坊主が得意だからなあ・・・

2015年12月10日木曜日

恐るべし3年生! (547話)

今朝の太陽が周囲の雲を赤く染めています。


       

さあ今日は金杉小で10回目の味噌作りの日です。朝焼けも味噌作りを祝福しているようです。
さあ味噌作り開始!


       

真剣に私の話しを聞いてくれてます。


       

味噌団子はいかが?


       

無事に2樽、合計40Kgの味噌の完成です!今年の秋には、美味しい味噌が出来るはずです・・・・・いや、美味しい味噌になってくれ〜・・・・・
終わりの会で質問を聞くと、サッと数人の男子が挙手。指名すると、モジモジしてます。
「どうしたの?」
「・・・・・」
「聞きたいことってなあに?」
「忘れました!」
こんな男子が数人続きました。3年生って、質問することを決めてから手を挙げるのではなく、まず手をあげちゃってから質問を考えるのだ、ということがわかりました。大発見です⁉️

鋭い質問もありました。
「今日作った味噌は味噌の色をしてないけど、売ってる味噌はどうして黒茶色なんですか?」
「味噌に納豆菌を入れるとどうなるんですか?」
これらの質問に答えられますか?恐るべし3年生!


       




2015年12月9日水曜日

明日のために (546話)

今日の午後3時、待ち人が我が家にやってきました!その人は金杉小学校3年生を担任しています。我が家で味噌用の大豆をゆでるためです。


       

カマドに薪をくべたり、アクを取ったりと炎の暑さにも負けず、約2時間茹で続けました。とても良い具合に茹で上がりました。
小屋の外に出てみると・・・


       

夕焼け色に染まっていました。
明日は、金杉小の3年生と学校で味噌作りです。今年で10年目になりました。飽きっぽい私が、10年も続けられるなんて・・・・・。オーイ3年生、明日行くからね〜。

2015年12月7日月曜日

夕焼けが山歩にもやってきた!(545話)

たった今、西の空が夕焼け色に染まっているのに気付き、カメラに収めました。
山歩の夕焼けをお届けします。


       

夕焼けの向こうに明日があるようです・・・・・

2015年12月3日木曜日

あれからひと月 (544話)

はじめは・・・


       

こんな柿色だったのが、ひと月も経つと・・・


       

アメ色になった干し柿。割ってみると・・・


       

こんな具合。食べてみると・・・甘い!ねっとりとした甘さ。さっぱり寒くならない今年の秋なのに、なんとか干し柿になりました。どうしようかな?もう少し干そうかな?それとも食べちゃおうかな?ねえ、どうしたらいい?・・・決断つかないのは年令のせい?