2012年8月22日水曜日

わかった、ちゃんとやるよ!(いじめ問題 2)

2年生でさらに経験を積んで、いよいよ3年生になりました。1学期に京都修学旅行があります。

5月から修学旅行の話し合いが始まりました。生徒の実行委員会から、話し合ってほしいテーマが次々と出されます。

持ち物では、ほとんど決まりかけていた時、ユータ君が手を上げました。 「あの~、枕を持って行きたいんですが・・・」

「どうしてですか?旅館の枕じゃダメなんですか?」

と実行委員が問いかけました。

「ハイ、ダメです。自分の枕じゃないと眠れないんです。」

てなわけで、めでたく枕を持って行ってもよいことになりました。

部屋割りでは、ヒョウキンなマサシ君が、

「部屋割りは、ぜひ男女混合がいいです。去年の林間学校は、男女別なのでつまらなかったからです。」

大爆笑です。討論抜きですぐ採決。賛成はマサシ君だけなので、圧倒的少数で否決されました。それでも本音(?)を言えたマサシ君は、ニコニコです。

そして見学班だけでなく、部屋割りもクラス関係なくつくることになりました。この方が合理的なのです。

面白かったのは、部屋割りを決める時でした。150人が一斉に部屋番号を書いたフダの下に集まり話し合っています。部屋決めが一段落したので、いたずらっ子シュート君たちが集まった部屋番号のところへ近づいた私が、

「そうか!夜はこの部屋だけ見張ればいいんだ。よかったラクできるなあ。」

「ボクたちの部屋は大丈夫!それより、あいつらの部屋を見張った方がいいよ、先生!」

と言って、これまたいたずらっ子のコータ君グループを指すのです。コータ君たちに近づいて、そのことを伝えると、

「ヒドイよ、先生。いくらシュートが言ったからって、疑わないでよ、僕らマジメに生活するんだから、先生たち見回りに来なくていいからね。」

こうして修学旅行の話し合いだけで6時間かかりました。子どもたちは、それを楽しんでいました。

さて、修学旅行が始まりました。夜の集会の時です。トシオ君が、

「あの~、班行動中の名札なんですけど・・・僕たち3人は名札を付けませんでした。決まりを破ってすいません。それで、明日からは名札無しでもいいという修正案を提案します。」

「私たちが、道を歩いていると、ガラの悪いオニイサンが寄ってきて、アンタ!学校どこ?って、名札を覗くんです。怖かったです。だから名札無しに賛成です。」

「中学生なんだから、名札を付けるのは常識です。」

などと、なんと名札をつけるかどうかで30分も討論してるのです!ここまで話し合うのが好きになるとは、想定外でした。トドメの発言は、ケンタ君でした。

「よおみんな!いつまで話し合う気?行く前に6時間もかけて話し合ったんだから、オレたちみんなで決めた通りにしようぜ!もう、終わりにしなよ、話し合い。」

これで一見落着。ちなみに私の本音は、名札無しでした。気が小さいもので・・・言えませんでした。

翌日の行動は、全員名札着用でした、自分たちの、学校の名誉と誇りの象徴ですから。

生徒の実行委員会(8名)が、毎晩、夕食後ロビーで開かれました。周りを10数人の生徒が取り囲んで、会議の様子を見学しています。その一人が、

「実行委員ってカッコイイなあ。オレもああなりたいなあ。」

と呟いていたのが印象的でした。私たち教師も、ロビーの隅で羨ましげに見学してました。だってやることがないんです!

この学年を担当するのが初めての先生が、生徒の部屋を見に行って、かえってきました。

「私が、クラスの部屋を見ようと戸を開けたら、いろんなクラスの子がいるのでビックリしました。そうでしたよね、部屋もクラス割じゃなかったんですよね。こういうのって、初めてなので面食らいます。子どもたち、大丈夫かしらね。」

「大丈夫でしょう。子どもたちを信頼しましょう‼」(つづく)

0 件のコメント:

コメントを投稿